生き物
マムシ
マムシ 2025年1月号

今年は蛇年!苦手な人も多いかと思いますが我々稲作農民にとっては切っても切れない間柄!12年に一回ですので、お付き合いのほどを。マムシは私たちが耕作しているような谷津田が生息適地です。周囲でも結構な人数が咬傷被害を受けてい […]

続きを読む
特別栽培米
田園風景
コメ不足 2024年12月号

今年一年を振り返ると、やはりコメ不足による価格高騰に尽きると思います。昭和末期の私の大学時代、恩師は「食糧管理法護持派」の農業経済学者だったのですが、「だれもコメが余るとは思っていなかったのだよ」と言われていたことを思い […]

続きを読む
有機農業
宇根豊さん
減農薬運動 2024年11月号

今季のNHK朝ドラ主人公の家庭は福岡糸島の農家ですね。我々有機農業農民にとっては減農薬運動をけん引した「虫見版」の宇根豊さんの地元、聖地のひとつです。行ったことはないのですが、宇根豊さんには二回も三芳地区まで来ていただい […]

続きを読む
生き物
雀
雀と米騒動 2024年10月号

スズメは前世紀中から三芳地区の特に中山間地ではそうめったに見ず、食害も問題になるほどではなかった野鳥です。昨今減少していると言われていますが、ヒトの居住範囲と農地の拡大で、一時的に増えていただけかもしれません。そもそも今 […]

続きを読む
特別栽培米
稲刈り
代表交代 2024年9月号

今年の刈り取り時期は「令和のコメ騒動」とでも呼ぶべき事態となっています…私自身平成3年の「平成のコメ騒動」前年就農ですので、こういう事態は百姓人生で二度目なのですが、この間農村の疲弊は激しく今回のコメ不足は解消できても、 […]

続きを読む
稲刈り
集合写真
稲刈りスタート 2024年8月号

暑い日が続いています。地球温暖化が言われて久しいですが、今年は地球温暖化を考えるダボス会議の中で水稲を湛水して栽培することで温室効果ガス、メタンが発生することが問題になりました。たしかに水稲湛水栽培で牛のゲップに相当する […]

続きを読む
生き物
サシバ
サシバ 2024年7月号

サシバと言う猛禽類が居ます。主に両生類と爬虫類を獲物とするハンターなので、夏鳥として日本に渡来する渡り鳥です。餌となる両生類・爬虫類は森と田んぼが隣接しているような環境に多いので、南房総は絶好の生息環境と言えます。ですが […]

続きを読む
生き物
ザリガニ
ザリガニ大量発生 2024年6月号

蛍まいの田んぼでは毎年ザリガニが大発生!稲の食害が甚大になってきています。昨年6月からアメリカザリガニが条件付き特定外来種に指定され、販売購入頒布と放流及び溢出の可能性がある飼い方が禁止になりましたが、時すでに遅きですね […]

続きを読む
田植え
田植え機
田植え 2024年5月号

今年の田植えもだいたい終了。近年春の気温乱高下に悩まされましたが、今年はそれがなく順調な生育です。こんな中、今年は地球温暖化を考えるダボス会議の中で水稲を湛水して栽培することで温室効果ガス、メタンが発生することが問題にな […]

続きを読む
蛍舞う里からのお便り
レンゲ
レンゲ 2024年4月号

レンゲ。牧草としても優秀なだけあって空中窒素の固定能力が抜群です。これがきっちり出来てくれれば、田んぼの肥料はいらないくらいなのです。しかし前世紀末に侵略的外来種であるアルファルファタコゾウムシが来襲大発生で、花も咲かず […]

続きを読む