地域の出来事
唐土の鳥が 日本の島へ 渡ってくると… 2020年12月号

(往時の鳥追い唄より)今年は寒くなる前に鳥インフルエンザウイルスが猛威を振るっています…蛍まいの生産者の養鶏農家にも毎日家畜保健所から注意喚起のお手紙が来ます…私は今回の感染多発地、香川県の小学校を出ていますが、40年前 […]

続きを読む
生き物
白鷺の舞

昨年の台風でサギの集団営巣地の林が被害を受けて、今年はサギ類の渡来数自体少なかったのですが、稲刈り時期にもサギ類のコンバイン追尾採餌はほとんど見られず、これで今シーズンは終わりだな、と思っていました。ところが、稲刈りが終 […]

続きを読む
生き物
帰って来た!コウノトリ

4ヶ月ぶりなので、ちょっと大人になったような??

続きを読む
地域の出来事
三芳村へコウノトリがやってきた!

コウノトリ、JO203こころとJO205ひかりの二羽が、今年度福井産の姉妹が昨年11月初めに和歌山、三重、愛知、静岡、神奈川経由で飛来しました。偶然性、人為性の高い事例ですが、三芳の減農薬運動の賜物とも言えます。 現在は […]

続きを読む
生き物
トンボの羽化
ヤゴ

 中山間地域ではちょっと人里を離れると、たくさんの生き物たちの命を感じることができます。朝飯前の野良仕事で田の草取りで田んぼに入れば、たくさんのヤゴたちが稲苗に登り、トンボに羽化しています。  羽化したばかりのトンボはま […]

続きを読む